CEmi6653’s blog

忘備録

CSVファイルとxlsxファイルのエクスポート


Excel忘備録#1

この間、CSVファイルとxlsxファイルのエクスポート機能を知りました。
DBファイルとしてcsv,xlsxを扱うにはあるあるかもですね。

では実装します。

エクセルを新しく開きます。
適当に3行くらい入力します。
1行目に「1,果物名,りんご」、2行目に「2,果物名,ばなな」、3行目に「3,果物名,みかん」と入力します。

エクセルに入力

3x3のマスができました。
CSVファイルにエクスポートします。

「ファイル」をクリックし、「エクスポート」を選択します。
ファイルの種類を変更します。

そこにCSVがありますので選択し、「名前をつけて保存」で完了です。

エクセル エクスポート画面

作成された、csvファイルをサクラエディタで確認すると、1行目に「1,果物名,りんご」、2行目に「2,果物名,ばなな」、3行目に「3,果物名,みかん」と保存されています。

CSVファイルをサクラエディタで開く

この方法でCSVファイルとxlsxファイルのエクスポートができます。
逆も可能です。csvファイルからxlsxファイルに変換できます。

開発系だとCSVファイル操作はあるのではないでしょうか。

またね。